ログイン
カートを見る
お問い合わせ
About
私たちは日本全国各地の茶園を巡り、厳選したこだわりの和紅茶を生産者の「心」とともにお届けします。
features
feature 01
SuQ Chaでは、日本の伝統的なお茶文化と最高品質の茶葉を融合させ、日本国産の和紅茶を通じて豊かな味わいと心地よいひとときを知っていただくために各茶園様と協力して活動しています。日本の美しい自然と伝統を感じながら、新たなお茶の楽しみ方を提案し、和紅茶を日常の贅沢な時間の一部として広めていきます。
和紅茶とは
和紅茶は、日本国内で生産される紅茶のことです。茶葉は一般的に日本の茶樹から手摘みされ、茶畑で育てられます。広く知られている紅茶はインドやスリランカ産が代表的ですが、外国産とは違い、自然で柔らかな風味を味わえるのが最大の特徴です。日本の気候や風土で育まれた茶葉で作られる和紅茶は、渋みが少なく独特の風味や香りを持ち、マイルドな味わいで後味もスッキリしています。
feature 02
和紅茶は、季節やその年の天候によって茶葉の成長状況が異なり、それが味わいに影響します。また、同品種でも地域が異なれば土壌の影響で全く異なる風味に仕上がります。製茶方法によっても美味しさが変わります。各茶園様独自の製茶によって、多様な味わいのバリエーションを楽しむこともできます。そのため、和紅茶は飽きることのない多彩な味わいが魅力です。
feature 03
全国の茶園様の挑戦は今も続いています。伝統的な製法と革新的なアプローチを融合させ、次々と新たな和紅茶の極上の風味を引き出し、年々品質が向上していると言われています。各茶園様のこだわりから生み出された伝統と革新の融合である珠玉の品種の数々をぜひともご堪能ください。
reason
日本の風土や伝統を感じさせる美味しさにこだわり、国産の和紅茶の魅力を全国に“知ってもらいたい”のです。和紅茶は、手間暇かけて育てられた茶葉が持つ深い味わいと、日本独自の製法で生み出される香りが特長です。SuQ Chaは、その独自性と品質にこだわった「日本のお茶文化の完成型」をより多くの人々に伝える使命を胸に、和紅茶が今後も広まっていく可能性を信じ活動しています。
SuQ Chaの想い
輝く太陽、美しい水、豊かな土、生産者さまの愛をたっぷり浴びた茶葉は、生命力に溢れています。SuQ Chaが日本全国各地の茶園を巡るのは、そこにしかない感動があるからです。その感動を伝えるのが、私たちSuQ Chaの使命だと思っています。正直に申し上げますと、その真摯な想いが私たちに届けられるか最初は不安に感じていました。しかし、各茶園で体験した感動は本物であり、SuQ Chaだけの体験にするのはもったいないと思いました。この感動を一人でも多くの方に届けたいと思っています。
和紅茶をお届けすることにより、購入者の皆さまや生産者の皆さまに、ほんのひとときでも安心感や喜びを感じていただきたい。それが私たちの想いです。
商品を見る
message
生産者のみなさまへ
tea garden
茶園紹介
faq
よくあるご質問
blog
和紅茶ブログ